
ケーブリング・スキルズ・チャレンジ(CSC)トレーニング
この度、BICSI日本支部では、ケーブリング・スキルズ・チャレンジ(CSC)トレーニングを、実施いたします。
CSCは、BICSI日本支部カンファレンス内で開催されるメタル・光ファイバー配線の施工品質および測定器によるトラブルシューティング技能を競う競技会です。
今年、BICSI日本支部では、このCSCを若手の育成の場として、皆様にご案内することとなりました。
本トレーニングに参加することで、CSC競技に対応した各分野の技術的なノウハウやスキルを、それぞれの専門家である講師陣より、
少人数制で集中的にじっくり学んでいただけます。最後には、本年11月開催のCSCで、その成果を発揮してください。
また、ネットワーク技術の基礎知識から融着・測定等の実践まで幅広く学ぶことができるため、CSCのみにとどまらず、
その後は、日ごろの業務にも活かせる内容が多く含まれております。若手育成の機会としても、ご活用いただければと思います。
現在、私たちの置かれる環境では、人手不足の中、雇用側は貴重な人材の育成、個人では自身の成長が重要になってくるのではないでしょうか。
以前の情報通信業界では、教えてもらうというよりは見て覚える事が当たり前の時代でした。
ただ、現在では、このやり方では通用せず、新人教育にかなりの苦労をしている方も多いと思います。
しかし、最近の若者は勉強熱心で、学べる場所や時間を提供してあげることができれば、大きく成長します。
BICSI日本支部では、数年前よりセミナの開催を活動の中心としてまいりました。
年間約25回のセミナを企画、新入社員向けのハンズオンやファクトリーツアーを実施しております。
更に昨年からは、東京に限らず、名古屋や大阪でもセミナを開催しております。
今後も会員の皆様に有益な情報や技術を、日本全国に展開できるように企画運営させて頂きます。
ぜひ、今回のCSC競技やそのトレーニングに限らず、BICSI日本支部のセミナやカンファレンスをご利用いただき、人材育成や他社との差別化にご活用ください。
どうぞ皆さま方のご参加をお待ちしております。
-
日時
2019年4月~11月(各月約2回実施予定)
13:00~18:00(予定) -
場所
東京及び関東近県
-
主催
BICSI日本支部
-
参加費
無料
-
定員
9名
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 -
参加資格
■BICSI会員様
※法人会員の場合、ご登録企業の方であれば、
どなたでもご参加いただけます。
※本トレーニングへの参加を目的としてのご入会も
お待ちしております。
■実務経験5年以下、未経験可
■すべてのトレーニングへの参加
■2019年11月21日(木)開催のCSC日本大会出場
■日本大会優勝者は米国本部CSCに参加
(フロリダ州タンパ ・2020年2月10~12日)
※渡航費および宿泊費はBICSI負担 -
トレーニング内容
・ネットワーク技術の基礎
・BICSI CSC本大会の概要と試験項目について
・Cat6モジュラジャック&プラグハンズオン
・研磨式マルチモードLCコネクタハンズオン
・光ファイバー融着
・LANケーブルテスターによるメタル測定
・LANケーブルテスターによる光ファイバー配線測定
・ペーパーテスト対策
・その他 -
今後の予定
4/9(火)トレーニング説明会
4/11(木)BICSI技術セミナ「ネットワーク技術の基礎」
※上記日程の詳細および以降のスケジュールにつきましては、
参加者へ別途お知らせいたします。 -
お申込締切日
2019年3月20日(水)
-
お問い合わせ先
BICSI日本支部事務局 conference@bicsi.jp
カテゴリ