入会・更新のご案内

お問い合わせ

セミナー情報

#27,28,29 『BICSI Japan技術セミナin 仙台』 3部構成

このたびBICSI日本支部では、ネットワークインフラに関わる皆様を対象に、光配線の最新規格動向、保守・運用における実践的なクリーニング手法、

そしてWi-Fiを中心とした無線通信の最新トレンドについて、基本から実務に役立つ内容を学べる技術セミナー(仙台トライアル開催)を企画いたしました。

 

会場では、光コネクタ清掃ツールや測定機器の実機デモンストレーションも行い、現場で役立つ知識と技術の習得を目指します。

光・有線・無線と多面的にネットワーク設計・運用に携わる方、新人教育にも最適な内容です。

 

なお、今回は仙台地区でのトライアル開催につき、BICSI非会員の方も無料でご参加いただけます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

◇◆◇実施内容◇◆◇

 

・『Wi-Fiネットワークの最新動向』15:30~16:30(60分)

  【講師】杵鞭 俊之 氏(NetAlly ネットアレイ)

   ・Wi-Fi 6/6E/7の最新技術動向と導入ポイント
   ・電波干渉やトラブルを未然に防ぐためのツール活用事例

   ・フィールドでの診断ノウハウ共有

 

 『光コネクタ清掃の重要性と実践デモ』16:30~16:45(15分)

  【講師】松下 万亀子 氏(株式会社フジクラ)

   光コネクタ接続不良の原因とその影響を事例で紹介。
   SC・LC・MPOコネクタのクリーニング方法をデモンストレーション形式で体験いただけます。

 

・休憩 16:45~17:00(15分)

 

『情報配線規格の最新情報とトレンド』17:00~18:00(60分)

  【講師】新田 貴代志 氏(パンドウイットコーポレーション日本支社)

   情報配線規格最新情報:
   ・ TIA, ISO, JIS規格の最新情報(配線構成、測定方法等)
   ・ツイストペア及び光ファイバケーブルのトレンドと今後
   ・POE, SPE等ツイストペアを使った応用技術動向

 

 

▼案内文のPDFファイルはこちら。

セミナ案内【BICSI技術セミナin 仙台】_20250616

 

 

◇◆◇お申込み方法◇◆◇

 以下リンクよりお申込みください。

 https://forms.gle/hMvTh9Axb2rD4FYW6

 

※BICSI会員について

個人会員(1年間有効)\10,500 、法人会員(1年間有効、4名まで登録可能)\84,000

BICSI会員になると定期的に新しい情報の案内があり、主催セミナ等を会員価格で受講できます

 

 

 

  • 開催日

    2025年6月16日(月)

  • 時間

    15:30~18:00

  • 主催

    一般社団法人BICSI日本支部

  • 講師

    杵鞭 俊之 氏(Netally)
    新田 貴代志 氏(パンドウイットコーポレーション日本支社)
    松下 万亀子 氏(株式会社フジクラ)

  • 会場

    〒980-0803 宮城県 仙台市青葉区 国分町 3-3-1
    仙台協立第7ビル屋上

  • 受講費

    無料

  • 定員

    20名

  • お申込締切日

    2025年6月12日(木)

  • お問い合わせ先

    seminar@bicsi.jp

カテゴリ

キーワード検索