
『データセンターの歩き方』(第二回)
本セミナは、海外データセンターの動向を知りたいという方向けのセミナです。
本年3月開催時には、大変ご好評をいただき、このたび追加開催が決定いたしました。
DXの進展などコンピューティング需要は急拡大し、データセンターの重要性が高まり、ICT機器の様々な利用形態に伴い、データセンターもこの数年で大きな変化をしていますJDCC(日本データセンター協会)で「サーバ室技術ガイドブック」を監修している講師が、実際に見聞してきた海外データセンターの特徴的な動向をご紹介いたします。
※追加開催につき、本年3月8日開催セミナとほぼ同一内容となります。
皆様方のご参加をお待ちしております。
参加受付を終了いたしました。(2019.6.14)
-
開催日
2019年6月20日(木)
-
時間
14:30~17:00(※受付開始14:00)
-
主催
BICSI日本支部
-
会場
平野通信機材株式会社
東京都中央区入船2-2-14 U-AXISビル 2F -
最寄駅
東京メトロ日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅
東京メトロ有楽町線 新富町駅 -
定員
38名
-
講師
NTTコムウェア株式会社 尾西 弘之氏
(JDCC運営委員 サーバ室技術ガイドブックWG リーダ) -
内容
・JDCC「データセンター サーバ室技術ガイドブック」※
のご紹介
・データセンター サバイバルツアー
※ 2019年6月出版予定
(書籍版;アマゾンPOD、電子版;JDCC) -
受講費
無料(BICSI会員)/ 12,000円(一般)
※法人会員の場合、登録されたご本人以外でも登録人数まで
会員価格で参加いただけます。
※受講費は、開催日までにお支払いをお願い致します。
※キャンセル料:研修開始2日前から当日は受講費の全額 -
お申込締切日
2019年6月13日(木)
-
お問い合わせ先
BICSI日本支部事務局 E-mail:seminar@bicsi.jp
カテゴリ