
『LAN配線 施工・測定技術ハンズオン・セミナ』in 大阪
この度、LAN配線におけるメタル成端・ファイバコネクティング・損失測定の正しい手法について、基本から実践までしっかりと学びたい方を対象としたハンズオン・セミナを開催いたします。
実習用の測定器をご用意いたしますので、理論と実践の両方を学習し、ネットワーク設計の基礎知識を身につけたい方や新人研修教育等に役立つカリキュラムとなっています。
また、今回は初めての大阪開催につき、非会員様でも無料で参加できます。皆様方のご参加をお待ちしております。
◇◆◇実施内容◇◆◇
(1)【講師】新田貴代志氏(パンドウイットコーポレーション日本支社)
【講義内容】13:10-15:00(110分)
- 情報配線の基礎
- オフィス内配線
- ツイストケーブル/シールドケーブル
- モジュラージャック
- 配線パターン
- モジュラープラグ・ファイバーコネクタの成端など
【持ち物】RJ45圧着工具、ストリッパ、ニッパー等(※お持ちの方はご持参ください)
【休憩】15:00-15:10(10分)
(2)【講師】高橋英治氏(フルーク・ネットワークス)
【講義内容】15:10-17:50(160分)
第1部
- 主要な測定項目について
- 機器の設定
- 測定実習、トラブルシューティングの例
- 測定結果/レポートの見方
第2部 : 光の損失測定
- 光ファイバー配線の損失測定の基本
- 誤差の小さい測定を行うための正しい測定手順
- 測定実習(2芯双方向での損失測定)
※実習機は2名で1台のご利用になります。
(3)【BICSIのご紹介】17:50-18:00(10分)
-
開催日
2018年9月11日(火)
-
時間
13:10~18:00 (※受付開始時間13:00)
-
主催
BICSI日本支部
-
会場
ダイコー通産株式会社 大阪営業所
大阪府大阪市旭区中宮1丁目5番32号 -
定員
14名
-
講師
新田貴代志氏(パンドウイットコーポレーション日本支社)
高橋英治氏(フルーク・ネットワークス) -
受講費
無料
※非会員様も無料にてご受講いただけます。 -
お申込締切日
2018年9月4日(火)
※受付を終了いたしました。 -
お問い合わせ先
BICSI日本支部事務局 seminar@bicsi.jp
-
備考
<一般(非会員)の皆さまへ>
参加申込ページにおいて、受講費のお支払い方法の選択が必須となっております。【銀行振込】を選択のうえ、確認ページへお進みください。受講費無料のため、ご請求は発生いたしません。
カテゴリ