
BICSI技術セミナ『OTDR測定ハンズオン』
この度、光ファイバLAN 配線のOTDR 試験について、基本からしっかりと学びたい方を対象としたハンズオンセミナを開催いたします。
本セミナでは、メーカが主催するセミナでは省略されてしまうような細かい点まで説明し、学んだことを実機で確認していきます。
実習用の測定器は1 人に1 台ご用意する予定ですので、じっくりと学習していただけます。
なお、本セミナは、多少でも施工や測定の経験を持たれている方にお勧め致します。
皆様方のご参加をお待ちしております。
※BICSI会員について
個人会員(1年間有効)\10,000 、法人会員(1年間有効、4名まで登録可能)\80,000
BICSI会員になると定期的に新しい情報の案内があり、主催セミナ等を会員価格で受講できます。
-
開催日
2017年1月18日(水)
-
時間
14:00~17:00 (※受付開始時間13:30)
-
主催
BICSI日本支部
-
会場
フルーク・ネットワークス
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟6階 -
最寄駅
JR山手線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・東海道本線「品川」駅より徒歩5分
東海道・山陽新幹線「品川駅」より徒歩5分
京急「品川駅」より徒歩8分
京急本線「北品川駅」より徒歩10分 -
定員
8名(1社1名でお願いします)
-
講師
高橋 英治 氏(フルーク・ネットワークス)
-
講義内容
1. OTDRの原理と、OTDRで用いられる用語の解説
トレース波形(OTDR波形)を理解する際に必要となる専門用語の理解
2. トレース波形(OTDR波形)の見方
3. デッドゾーンの理解と、実機によるその確認
4. OTDRの設定
5. OTDRを用いたトラブルシューティング実習 -
受講費
無料(BICSI会員)/ 10,000円(一般)
※法人会員の場合、登録されたご本人以外でも会員価格で
参加いただけます。
※キャンセル料:研修開始2日前から当日は教材費の全額 -
お申込締切日
2017年1月12日(木)
※受付を終了しました -
お問い合わせ先
BICSI日本支部事務局 seminar@bicsi.jp
カテゴリ