
BICSI技術セミナ『物理セキュリティのトレンド(あらたな方向へ)』
このたび、物理セキュリティから見えてくるグローバル標準の物理セキュリティと国内物理セキュリティの現状、それらを取り巻く環境として、アクセスコントロールシステム、カードフォーマット種類や規格など幅広く、そして、奥深く学べるセミナを実施致します。
このセミナは、情報配線を含めたネットワークシステム、物理セキュリティに関する営業、コンサルタント、提案、設計等の業務に大変役立ちます。
また、ネットワーク設計や物理セキュリティの基礎知識を身につけたい方や新人研修教育等に役立つカリキュラムとなっています。
皆様方のご参加をお待ちしております。
※BICSI会員について
個人会員(1年間有効)\10,000 、法人会員(1年間有効、4名まで登録可能)\80,000
BICSI会員になると定期的に新しい情報の案内があり、主催セミナ等を会員価格で受講できます。
-
開催日
2016年10月18日(火)
-
時間
15:00~17:00 (※受付開始時間14:30)
-
主催
BICSI日本支部
-
会場
平野通信機材株式会社
東京都中央区入船2-2-14 U-AXISビル
TEL:03-3551-2190 -
最寄駅
東京メトロ日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅
東京メトロ有楽町線 新富町駅 -
定員
20名
-
講師
橋本徹氏(HID)
-
講義内容
1. 物理セキュリティの現状
2. 現状の良い点・改善点
3. トレンド(入退室管理・監視カメラシステム・機械警備)
4. 将来に向けて準備すること
5. 質疑応答 -
受講費
無料(BICSI会員)/ 10,000円(一般)
※法人会員の場合、登録人数以内であれば、
登録されたご本人以外でも会員価格で参加いただけます。
※キャンセル料:研修開始2日前から当日は教材費の全額 -
お申込締切日
2016年10月11日(火)
※受付を終了しました
カテゴリ