
日時・2021年3月25日(木)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#8『ハイブリッド会議:ワイヤレスプレゼンテーションソリューションの最新情報』
ワイヤレスプレゼンテーションソリューションを備えたハイブリッド会議ワークスペースを学習しましょう。


日時・2021年1月28日(木)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#7『コロナ禍への対応:最新のワイヤレスディスプレイテクノロジーによるライトアップ』
最も一般的なインフラストラクチャから、アプリやソフトウェアやドングルを必要としないMiracastテクノロジーの最新の産業標準まで、さまざまなワイヤレスプレゼンテーションシステムについて学習します。


日時・2020年11月17日(火)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#6『LANケーブルを使ったビデオとUSBの延長技術の最新動向』
LANケーブルを利用したビデオの伝送・延長についての技術概要と製品トレンド、またビデオ会議で需要が増えているUSBデータの延長についても説明します。


日時・2020年10月7日(水)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#5『ANSI/TIA-606-C規格に基づいたネットワーク機器へのラベリング』
ネットワークの施工・構築する上で必要となる機器・ケーブル管理において、ANSI/TIA-606-C規格に基づいたラベリングについて基礎的なセミナを実施致します。


日時・2020年9月18日(金)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#4『ネットワーク施工における情報配線規格のポイント』
ネットワークの施工・構築する上で必要となる情報配線規格のポイントとその解釈について基礎的なセミナを実施致します。


日時・2020年9月10日(木)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#3『Wi-Fi 6 (802.11ax)の基礎知識と実用的検証手法について』
Wi-Fi 6の基礎知識と、主な利点とIoTとの関連。クライアントがそのような高いパフォーマンスを要求する理由、Wi-Fi 6がなぜこのような高いスループットを得られるのか、提供する理由と方法等について説明します。


日時・ 2020年8月5日(水)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#2『ネットワーク技術の基礎』
ネットワークシステムを構築する上で基本的、かつ必須となる情報配線システムを含めたネットワーク技術についてのセミナーを実施致します。


日時・2020年7月17日(金)
場所・オンライン
BICSI Japan Webinar#1『JIS X5151解説セミナ』
規格の全体像、および各章より、そのポイントについて解説します。

カテゴリ